スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2013年05月13日

カフェと雑貨と手作りジャムの店

カフェと雑貨とジャムのお店で、

阿蘇へ行く途中にあるのでランチにも最適!





レット カフェ
熊本県上益城郡益城町杉堂901-58
TEL/FAX:096-292-2225
http://walet.ciao.jp/walet.php
  

Posted by くま&さくら at 16:52Comments(0)益城町

2013年05月13日

最高の料理と最高のおもてなし「山都茶寮」さん

山都町の清和文楽館近く、山上の場所にあります。

昨年9月にオープンした古民家レストランです。

フランスで料理を修行された、女性シェフです。














山都茶寮
山都町鶴ヶ田3022番地
TEL:0967-82-2015

食べログ→http://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430105/43008971/dtlrvwlst/4900917/  

Posted by くま&さくら at 15:38Comments(0)山都町

2013年05月12日

素敵なカフェ人気店300軒

素敵なカフェ人気店300軒を紹介した本、mocos創刊号が発売されてます。

価格は550円です。





中身はこんな感じです。
http://www.kumamotonavi.jp/index.php/navi/index/index/#

  

Posted by くま&さくら at 19:10Comments(2)▼ランチのお店熊本市中心部

2013年05月12日

素敵なお茶と雑貨カフェ「茶のこ」さん

「林檎の樹」さんのお隣にある和カフェ。

素敵な雑貨カフェ「茶のこ」さん。お茶専門のお店です。

落ち着く雰囲気で、お庭も奇麗です。



















 

抹茶コーヒーと白玉団子しるこ

茶のこ
熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場138
TEL:0967-42-1512
http://chanoko.net/  

Posted by くま&さくら at 17:37Comments(0)小国町

2013年05月10日

森の中のテラス席は最高な気分!

小国町のカフェ「森の時間」は、森の中に入口があります。

200年の石造りの蔵のお店です。











 

 



 

 

テラス席は4席あります。





石釜ピザ(マリナーラ、マルゲリータ)1200円

鶏が3匹ほど、放し飼いされております。

素敵な時間が過ごせます・・・!



森の時間
熊本県阿蘇郡南小国町大字赤馬場2344
TEL:0967-42-0036
11:00〜17:00水・木曜定休(12〜3月は土日のみ営業)

http://tibimarukosakura.otemo-yan.net/e746291.html
古民家・蔵カフェへ行こう!
http://tibimarukosakura.otemo-yan.net/e755710.html
  

Posted by くま&さくら at 23:44Comments(2)小国町

2013年05月10日

人気のお店!茶菓房「林檎の樹」のあっぷるパイ

人気のあっぷるパイ、焼きカレーなどがあります。

熊本市に新市街店が姉妹店です。









 



あっぷるパイアラモード






茶菓房 林檎の樹 南小国町店
熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場137 共楽園
TEL:0967-42-0785
http://www.ringonoki.co.jp/
  

Posted by くま&さくら at 22:27Comments(0)小国町

2013年05月09日

静かで、お洒落な空間のhiyori cafe+

昨年12月に豊野町に新しくオープンした、hiyori cafe+さんです。

場所は松橋インター方面から美里町方面へ、

右手に「宇城寿司」さんの看板が見えますので、そこを右折してください。

突き当りを左に曲がると、右側にお洒落な小さな看板があります。

お店の中は、静かなゆったりした空間で時間の立つのが忘れそうです。



入り口の、お洒落な看板です。


お洒落な店内と窓際カウンターです。



 

お洒落な看板とお店のロゴ











日替わりプレートランチ850円です。



ドリンクは別料金で+200円。


hiyori cafe+
熊本県宇城市豊野町糸石1333
TEL:0964-45-4181
http://hiyoricafe.com/index.html

  

Posted by くま&さくら at 19:55Comments(0)宇城市

2013年05月09日

3種類から選べる名物だご汁

本店と二号橋店は、以前何度かお邪魔したことがあります。

名物だご汁。お味が醤油、味噌、塩、カレーから選べます。

お寿司も美味しいです。

2号橋店は、景色がきれいな海や島をみながら食事が楽しめます。




天慎 本店
熊本県上天草市大矢野町登立1216-6
TEL 0964-56-0656
  

Posted by くま&さくら at 10:18Comments(0)上天草市

2013年05月09日

タイムスリップしたような感じです

昭和10年に建築された旧やまとや旅館を改装して開いた料理屋です。




古民家食事処 茶寮やまと家
熊本県天草市栄町5-18
TEL*0969-23-5431
http://www.amaxa.co.jp/yamatoya.htm
  

Posted by くま&さくら at 09:59Comments(0)天草市

2013年05月08日

駅舎カフェと駅番ねこ

南阿蘇鉄道の長陽駅の駅舎内にあるカフェです。







駅の待合室にいる、可愛い駅番猫です。



駅舎カフェ久永屋
阿蘇郡南阿蘇村大字河陽3440−4長陽駅舎内
TEL 0967−67−3205
営業 土曜日曜祭日のみ
http://www.hisanagaya.com/
  

Posted by くま&さくら at 20:32Comments(0)南阿蘇村

2013年05月08日

きれいな庭園を眺めながらお食事を

健軍の杜 木斛邸は、大正元年に建造された豪商水野家の旧邸です。

きれいな庭園を眺めながらお食事を楽しめます。











魚料理(デザート・コーヒー付き)



お肉料理(デザート・コーヒー付き)

 

陶器の器ギャラリー展示も楽しめます。



健軍の杜 木斛邸(たけみやのもり もっこくてい)
熊本市東区健軍4-6-5
TEL : 096-331-4555
昼の部 11:30~14:30(オーダーストップ14:00)
夜の部 17:00~22:30(オーダーストップ21:30)
http://mokkokutei.com/index.html.
  

Posted by くま&さくら at 00:07Comments(0)東区

2013年05月07日

自然素材に囲まれた空間で楽しめるカフェ

築40年の民家です。店内の壁には珪藻土を、

天井・床など、自然素材に囲まれた空間でゆったりとした時間をすごぜます。



kamakura 24 sekki
神奈川県鎌倉市常盤923-8
TEL :0467-81-5004
http://24sekki.p1.bindsite.jp/
  

Posted by くま&さくら at 20:38Comments(0)神奈川県

2013年05月07日

華蔵さんがリニューアル!食菜酒楽かぐらへ

サンリブくまなんの前にあります。

リニューアルしたということで、知り合いと行ってきました。


かぐらのおひるごはん1000円は、お好みでメインをお選べて楽しいです。

メインのおかずを8種類(1.荒炊き 2.天婦羅 3.鶏の唐揚げ 4.酢豚 5.ホルモン煮込み 

6.豚上バラ生姜焼き 7.ヒレカツトジ 8.ミックスフライ)の中から選べる。






お店のロゴも「華蔵」→「かぐら」に変わっていました。





和風ハンバーグ



海鮮丼








食菜酒楽かぐら
熊本県熊本市南区平成2丁目5-15
TEL:096-370-1620

  

Posted by くま&さくら at 15:25Comments(0)南区

2013年05月07日

昭和のかおりが残る「ギャラリーカフェゆう」さん

築70年の古民家をギャラリーになっていて、

縁側におうちカフェスペースがあります。







ギャラリーカフェゆう
東京都川崎市高津区二子44-2-21
TEL:090-6135-7021
http://toyumaru.sakura.ne.jp/yu/gallery/
古町家ギャラリーゆうのお帳面→http://komachiyayou.ko-me.com/
  

Posted by くま&さくら at 07:11Comments(6)東京都

2013年05月06日

隠れ家で本格フレンチ

隠れ家の一軒家レストランは、二階がお店になっています。

店内は古民家風で、本格フレンチです。

雰囲気も良くて、大人の隠れ家といった感じです。









前菜のアジの南蛮漬け



じゃがいもスープ





メイン料理は、魚料理 又 肉料理を選ぶことができます。

 


ダイニング清藤
熊本市北区小糸山町689-1
TEL 096-273-5466
営業時間:11:30~14:00、17:30~21:00(オーダーストップ)
定休日:火曜日

  

Posted by くま&さくら at 20:13Comments(2)北区

2013年05月04日

青家本店と青家のとなり

中目黒にある古民家カフェ。 通りからは見えないのですが。奥へ入ると一軒家があります。

こちらは「お願い!ランキング」の美食アカデミーでおなじみの青山有紀さんが経営するお店です。

青山有紀のブログ→http://www.aoya-nakameguro.com/blog/



青家本店



青家のとなり



青家本店
東京都目黒区青葉台1-15-10 tel/fax 03-3464-1615
ランチ&カフェ 11:30~18:00 (L.O.17:00)
ディナー(会員制) 18:30~24:00 (L.O.23:00)
定休日 毎週月曜日

青家のとなり
東京都目黒区青葉台1-15-9 tel/fax 03-6320-7018
11:30~23:00 (L.O.22:00)


  

Posted by くま&さくら at 20:35Comments(0)東京都

2013年05月03日

細麺の手打ち蕎麦は絶品の「かのこ」さん

以前から気になっていたお店にやっと行くことが出来ました。

駐車場から、雰囲気ある中庭を抜けると、

古民家のような入り口があります。

店内は落ち着いた空間で、席数は少ないです。





中庭がとても綺麗です。





玄関に入ると花が飾られています。





各テーブルに生花が飾られています。



細麺の手打ち蕎麦は絶品です。

 


蕎麦処かのこ
熊本県宇城市松橋町古保山2250-12
TEL:0964-32-5139
ひごなび→http://www.higonavi.net/shop/shop.shtml?s=2596  

Posted by くま&さくら at 22:19Comments(0)宇城市

2013年05月02日

不思議なお店!稗島珈琲店

ちょっと変わった稗島珈琲店に行ってきました。

大津山阿蘇神社鳥居から入ってすぐと聞き、行ってみると参道にありました。

お店の中は、常連さんで満席です。











稗島珈琲店
熊本県玉名郡南関町大字関東880-1
TEL:0968-53-3535
食べログ→http://tabelog.com/kumamoto/A4303/A430302/43006586/


  

Posted by くま&さくら at 21:06Comments(0)南関町

2013年05月02日

三池焼 春の窯出し

南関町の三池焼にお邪魔しました。

明日5月3日~5日まで「春の窯出し」開催されます。



窯出し期間中は2割引きです!

お店の中はこんな感じです。











窯元の女将さんです。



六月生れのムーちゃんがお迎えです。

三池焼
熊本県玉名郡南関町関外目1446-4
TEL/FAX 0968-53-2011
http://www.geocities.jp/miikeyaki_new/index.html
三池焼 ちこ作のどうぶつたち→http://tikosaku.otemo-yan.net/  

Posted by くま&さくら at 20:39Comments(4)南関町