スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2013年06月03日

地元の新鮮なこだわり食材を使った「創作和食」

「創作和食 ダイニング善」さんは、国道218号線から、

細道に入り込んだ住宅街に佇む古民家風のお店です。

お店の雰囲気がとっても素敵です。

地元の新鮮なこだわり食材を使った料理を提供されます。












ランチイチ押し10食限定箱膳は、2100円 です。

(玉子豆腐、ごはんと汁物、お刺身や煮物、西京焼き、和え物)

飲物、デザートが付きます。

季節で料理は変わります。お庭がとても綺麗でした。


創作和食ダイニング 善
熊本県玉名市中1591-8
TEL:0968-74-2898
http://www7b.biglobe.ne.jp/zen-dining/
  

Posted by くま&さくら at 19:19Comments(4)玉名市

2013年06月01日

玉名で有名な隠れ家のようなお店

玉名で有名な隠れ家のようなお店です。

場所は、お店近くのセブンイレブンを目安に曲がり、細い道を行くと看板が見えます。

オーナーが実家で営む菜園や酪農での食材で料理を提供されます。

料理もとても素敵ですし、緑のお庭を眺めながら、時間を忘れてゆっくりとお食事ができます。

ランチ時には、女性客で満席になってしまうので、予約がおすすめです。









窓際からは、綺麗な庭がみえます。



サラダ



パスタ

 

「とろゴチミルク」豆腐も好評です。又、ハーブティーも種類が多く、選んで楽しめます。


スローフードの店 品川
熊本県玉名市山田1984-6
TEL:0968-72-6868
11:30~22:00
15:00~18:00(準備中)
定休日:火曜日
  

Posted by くま&さくら at 18:35Comments(0)玉名市

2013年05月30日

「玉名のキズナめし」なす田家の3姉妹280円

玉名市「京料理 古都」は218号線沿いにあります。

京都で修行されており、彩り鮮やかな京料理が楽しめます。

お昼は日替わりランチがあります。







お昼のランチメニューです。



お客様にはお土産プレゼントあり、トマトとじゃがいもを頂きました。


「玉名のキズナめし」なす田家の3姉妹280円
http://www.kumanomoto.com/sp_number/201110-11_kizuna_02.html


京料理 古都
熊本県玉名市築地821-1
TEL:0968-72-3923
定休日::水曜日
  

Posted by くま&さくら at 19:37Comments(0)玉名市

2013年05月28日

「高瀬の誉・・・飲む酢」と「時空窯」展

名市高瀬の商店街に、明治の佇まいをそのまま残した店があります。

明治3年創業のお酢屋さん「荒木直平商店」です。

店の建物は、江戸中期に建てられた300年もの。

床は土間で、天井近くには天神様が祀ってありました。










「時空窯」展を見てきました。


荒木直平商店
熊本県玉名市高瀬234
TEL:0968-72-2003
営業時間:8:00~19:00
定休日:第1、第3日曜日
  

Posted by くま&さくら at 22:56Comments(0)玉名市

2013年05月27日

「高瀬蔵」は文化と楽しさと感動がいっぱいです!

高瀬商店街にある「高瀬蔵」は、明治初期に建てられた町家と蔵を改装した、

多目的ホールと飲食店からなる施設です。













中庭です。

2階には、飲食店があります。












NPO法人 高瀬蔵
熊本県玉名市高瀬155-1
Tel:0968-72-2480 
http://www.tamana-cci.or.jp/NPO/indexf.html  

Posted by くま&さくら at 13:20Comments(0)玉名市

2013年05月26日

崇城大生カフェ「たまきな」オープン

崇城大学建築学科の学生さんが、

玉名高瀬商店街の空き店舗に臨時カフェをオープンしました。

玉名の魅力を紹介しようと、大学研究室メンバーを中心で開いているようです。









1Fは談議処で一般解放されてます。



2Fの窓際カウンター席です。





笑顔で接待の女子大生さん。  

Posted by くま&さくら at 19:08Comments(0)玉名市