スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2013年08月28日

名水で育ったニジマスは美味絶品だと大好評!

柿原養鱒場は自然の中、水の音、澄んだ空気、小鳥のさえずり・・

緑につつまれた水辺のなんとも心地よい空間のなか、

心安らぐ時間が過ごせます。

自分で釣った魚を塩焼きや天ぷらにして食事する事ができます。











冷たいそうめんは美味しいです!



柿原養鱒場の一角にある「お手水」です。



柿原養鱒場
熊本県熊本市西区花園7-1626
電話 096-352-9609  

Posted by くま&さくら at 18:24Comments(4)西区

2013年03月25日

お得で、おすすめパスタランチセット850円!

新土河原の熊本さくらさんに、ランチに行ってきました。

四角いマスに9種類のおかずが入った、ランチセットが、

人気メニューの一つです。

おすすめは、日替わりパスタランチは850円、

ガーリックトースト、サラダ、デザート、コーヒーが付いています。








熊本さくら 新土河原店
熊本市西区新土河原1-3-68
TEL:096-328-8313

  

Posted by くま&さくら at 22:17Comments(0)西区

2013年02月25日

だご汁には沢山の具材が!

草枕温泉の帰りに寄りました。

うどん・そば・だこ汁があります。

だごが3種類から選べて、野菜たっぷりでとても気に入ってます。







お店の中も広く、落ち着いた雰囲気も良いです。







お人形や陶器などが飾られています。




麦屋
熊本市西区上代町4-12-13
TEL 096-328-8830
営業時間 11:00~22:00
21:30(ラストオーダー)
[ランチ]11:00~14:00
店休日:無休
駐車場:20台
席数:78席
ひごなび→http://www.higonavi.net/shop/shop.shtml?s=444  

Posted by くま&さくら at 16:14Comments(0)西区

2013年02月12日

綺麗な日本庭園を見ながら御食事ができます

本家 権太楼さんに、お邪魔しました。

綺麗な日本庭園を見ながら御食事ができます。

日替わりは二種類から選べて、お値段は550円です。



 

日本庭園と金峰山を見ながら御食事ができます。

 



日替わりメニュー二種類から選べます。

 



本家 権太楼
熊本市西区松尾町上松尾5155
TEL096-329-2115
営業時間:11:00~21:00
定休日:木曜日
駐車場:50台
ひごなび→http://www.higonavi.net/shop/shop.shtml?s=105  

Posted by くま&さくら at 17:36Comments(0)西区

2013年01月28日

濱田醤油さん内にある、蔵カフェ

熊本市西区小島町の濱田醤油さん内にある、蔵カフェにいきました。

テレビでもなんども紹介があったカフェです。

濱田醤油さんの玄関から通路があり、奥の左側にカフェはあります。

お店にはいると部屋には、窓からやわらかい光がはいってきてました。

天井も高くお洒落な空間があり、良い雰囲気です。











この蔵カフェでは、醤油蔵ならではの醤油を使ったスウィーツが頂けます。

醤油とキャラメルとチーズがマッチして、とっても美味しかったですよ。







また、濱田醤油のスタッフの方が、江戸後期に建てられた蔵の中を案内され、

「国登録有形文化財」を説明されました。丁寧にありがとうございました。


蔵カフェ(濱田醤油内)
熊本市西区小島6-9-1
TEL096ー329ー711
平日:11時~18時
定休日:水曜
  

Posted by くま&さくら at 08:28Comments(0)西区

2013年01月27日

歴史を感じる建屋の醤油屋さんと蔵カフェ

歴史を感じる建屋の醤油屋さん

熊本西区小島町の濱田醤油さんに「蔵カフェ」があったのを思い出していきました。

江戸後期に建てられた店舗で、

歴史遺産として「国登録有形文化財」にも答申されてます。

醤油を使ったスウィーツが、「蔵カフェ」頂けるます。










沢山の展示販売です。



倉庫裏を紹介して、頂きました。歴史遺産「国登録有形文化財」です。




濱田醤油株式会社
熊本市西区小島6-9-1
TEL096ー329ー711
売店:平日8時30分~18時

蔵カフェ(濱田醤油内)
平日:11時~18時
定休日:水曜
  

Posted by くま&さくら at 05:20Comments(0)西区