スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2013年02月28日

藺家(りんや)は、古民家レストランで人気の高いお店!

お店を探すのに苦労しましたが、近くで電話をしたらお迎えに来られました。

忙しい中、ありがとうございます。

お店の内に入るととても綺麗で、予約のお客様で一杯です。

古民家レストランで落ち着いた雰囲気で、

お座敷席とテーブル・カウンター席があります。

ランチは、700円、1100円、1600円の3種類のみです。

今回は、デザート付ランチ(1,100円)を頂きました。







お店の内に入るととても綺麗で落ち着いた雰囲気です。









木の枝の箸置きです。







美味しいデザートとコーヒーが付いてきます。






藺家(りんや)
熊本県八代市千丁町古閑出5
TEL・予約:0965-46-1140
食べログ→http://tabelog.com/kumamoto/A4304/A430401/43004664/

  

Posted by くま&さくら at 18:11Comments(0)八代市

2013年02月25日

だご汁には沢山の具材が!

草枕温泉の帰りに寄りました。

うどん・そば・だこ汁があります。

だごが3種類から選べて、野菜たっぷりでとても気に入ってます。







お店の中も広く、落ち着いた雰囲気も良いです。







お人形や陶器などが飾られています。




麦屋
熊本市西区上代町4-12-13
TEL 096-328-8830
営業時間 11:00~22:00
21:30(ラストオーダー)
[ランチ]11:00~14:00
店休日:無休
駐車場:20台
席数:78席
ひごなび→http://www.higonavi.net/shop/shop.shtml?s=444  

Posted by くま&さくら at 16:14Comments(0)西区

2013年02月24日

一押しの素敵な古民家カフェ

一番のお気に入りの店があります。

それが知り合いの店「ギャラリー珈琲 風の音」です。

中に入ると、左側に窓際カウンター席とテーブル席席があります。

今回はカレーセットです。















一輪挿し付きの箸置きはとても、素敵ですね!




ギャラリーカフェ風の音(かぜのね)
TEL 0967-67-1865
住所 熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陰4419
営業時間:11:00~18:00
日曜営業 定休日:火曜日







  

Posted by くま&さくら at 21:41Comments(0)南阿蘇村

2013年02月21日

茶室でお抹茶を楽しむ

タイトルを少し変えてみました!

新しいタイトル→熊本・蔵造り古民家カフェランチめぐり

これからも、蔵造り古民家カフェランチ&ギャラリーを巡りますので、

よろしくお願いいたします。





「旧細川刑部邸」に行ってみました。

離れの茶室では、お抹茶がいただけます。

  

Posted by くま&さくら at 13:05Comments(0)

2013年02月19日

阿蘇神社の横参道、門前町界隈を散策すると・・・

阿蘇神社の横参道、門前町界隈を散策すると・・・

どこかなつかしい風景と情緒に出会うことができます。

阿蘇の風をここちよく受けながら、ゆっくりしてはどうでしょうか?


 
 
 
 
 
 

◆水基めぐりスタート!

阿蘇神社境内にあるこの神域に湧き出る銘水神乃泉。

水は美味芳醇な神様の泉として珍重され不老長寿の水として崇められています。

あなたもこの町で清水を訪ね歩いてみませんか?




水基めぐり
http://www.aso-hifuri.jp/water.html
  

Posted by くま&さくら at 22:19Comments(0)阿蘇市

2013年02月17日

うとん交流館船場蔵屋敷が2月13日にオープンしました!

うとん交流館船場蔵屋敷に行きました。

宇土市の住民有志でつくる「船場川蔵の会」が、

長年使われていなかった木造の蔵を改修し、

住民の交流拠点として、2月13日にオープンしました。

室内には特産品・展示物・飲食など・・・あります。



 
 
 















船場川の石橋が眼の前に見えます!

  

Posted by くま&さくら at 19:09Comments(0)宇土市

2013年02月15日

旧酒蔵を素敵に活かしたカフェ

旧酒蔵を素敵に活かしたカフェにいきました。

「天聽の蔵」への入口となる、METRO CAFEが、

昨年の8月15日、山鹿灯籠祭りの日にopen!

大正時代に建てられた古い町屋造りを活かしたカフェは、

ちょっぴり時間をさかのぼったような懐かしい雰囲気です。











 
 
 

ランチ 680円(日替わりワンプレートランチのほか、ロコモコ、牛筋カレー)

コーヒー 300円~(カフェラテ、キャラメルラテなど種類も豊富)







お店の裏には、旧酒蔵があります。



山鹿灯籠浪漫・百華百彩 <2013年 2月の金曜日・土曜日 開催>




METRO CAFÉ(メトロカフェ)
熊本県山鹿市山鹿1392
店休日:火曜日
営業時間:11:00~23:00

おいでよ!天聽の藏に!
http://ameblo.jp/tentyou-iyasinokura/entry-11336078302.html
河原町文化開発研究所
http://blog.livedoor.jp/kawara_machi/archives/52113674.html  

Posted by くま&さくら at 08:34Comments(0)山鹿市

2013年02月13日

サンダル履いて近所のイタリア料理屋さん

「サンダル履いて近所のイタリア料理屋さん」お店のHPのコピーも良いですね!

「オステリア たのうえ」さんに、ランチでお邪魔しました。

お店の雰囲気も民家を改造したような感じで、とっても良いです。

ランチメニューは★パスタランチ★オムライスランチ★ピザランチ★カレーランチ

サラダ・スープ・デザート・ドリンク付



 

 







オムライスも美味しかったです。



夜のコースも2500円と1980円とリーズナブルなお値段です。



オステリア たのうえ
熊本市北区飛田4-9-117
TEL 096-344-:2010
ランチ: 11:30~14:00(Close 15:00)
ディナー:17:45~21:30(Close 22:00)
ランチ営業、日曜営業
定休日:木曜、第1水曜
http://www.osteria-tanoue.com/
ひごなび→http://www.higonavi.net/shop/shop.shtml?s=2725
  

Posted by くま&さくら at 16:21Comments(0)北区

2013年02月12日

綺麗な日本庭園を見ながら御食事ができます

本家 権太楼さんに、お邪魔しました。

綺麗な日本庭園を見ながら御食事ができます。

日替わりは二種類から選べて、お値段は550円です。



 

日本庭園と金峰山を見ながら御食事ができます。

 



日替わりメニュー二種類から選べます。

 



本家 権太楼
熊本市西区松尾町上松尾5155
TEL096-329-2115
営業時間:11:00~21:00
定休日:木曜日
駐車場:50台
ひごなび→http://www.higonavi.net/shop/shop.shtml?s=105  

Posted by くま&さくら at 17:36Comments(0)西区

2013年02月10日

築120年以上経つ商家の奥に広がるピッツェリア!

山鹿の街をゆっくり歩いてみると・・・素敵なお店を発見!

山鹿八千代座の近くに、イタリアの旗が目印の古民家が見えます!

築120年以上経つ商家の奥に広がるピッツェリア!

店内にはピザを焼く石窯が置いてあり、雰囲気もとても良いです。

ランチタイムにはセットがあります。

サラダとドリンクが付いて、好きなピザを選べます。

イタリアで修業した、オーナーはとっても優しくて感じのいい人です。





お店前の看板メニューです。




 

お店の中には、レトロな物が沢山飾られています。
 

ひな人形が飾られています。また、小物の展示販売など・・・











ランチは、サラダとドリンクが付いて、好きなピザを選べます。







中庭があります。

 


ラ・ツルバラ(蔓薔薇)
山鹿市山鹿1495
TEL0968-43-8920
営業時間:11:30~18:00(L.O.17:30)
ランチタイム:11:30~14:00
http://yamagano.kakurezato.com/index.htm
食べログ→http://tabelog.com/kumamoto/A4303/A430301/43006322/
  

Posted by くま&さくら at 08:03Comments(0)山鹿市

2013年02月09日

豊前街道をゆっくり歩いて

なんとなく、山鹿市にきました(笑)

山鹿の街をゆっくり歩いてみると・・・古民家のお店が並んでいます!

「豊前街道」は江戸時代の参勤交代の際に賑わった街道です。

八千代座・さくら湯をはじめ、お土産店やごはん処など

皆さんに、ぜひ行ってほしい場所が沢山ありました!

そんな素敵な山鹿の街を「ゆっくり歩いて」楽しんでいただきたいです。









 
 
 
 

明日は、山鹿の「豊前街道」で見つけた、

古民家のお店でランチをご紹介します!

お楽しみに・・・  

Posted by くま&さくら at 19:14Comments(0)山鹿市

2013年02月08日

赤いのれんに変わった!市中山居さん

以前は、市中山居さんの玄関は白いのれんでしたが、

今回は赤いのれんに変わっていました。

今回は市中山居さんのお店の中を紹介します。





お店の中は・・・



 

テラス


パンブッフ


BAR


陶器の展示販売




市中山居(シチュウサンキョ)
熊本県合志市須屋546
TEL 096-247-6399
座席数 120席
営業時間 11:00~24:00
ランチ:11:00~15:00
駐車場 50台
http://www.cocoro-cafe.jp/shityusankyo/
  

Posted by くま&さくら at 20:38Comments(0)合志市

2013年02月07日

月替り定食は(10食限定)コーヒー・デザート付

魚が美味しいと評判の「はまさき村」さんに行ってきましした。

お店の中には、いけすがありました。

月替り定食は(10食限定)ですので、

ご希望の方は早めに、ご来店ください。予約も大丈夫です!

コーヒー・デザートまで付いて1000円は!安い(^^)

他にも、気になるメニューが色々ありました!




 

本日はアジのフライ・お刺身・お吸い物・茶碗蒸し・小鉢です。



デザートはりんごパイです。




はまさき村
熊本市東区長嶺南3-2-8
TEL096-213-1639
営業時間:11:00~15:00 17:00~24:00
ひごなび→http://www.higonavi.net/shop/shop.shtml?s=2405

  

Posted by くま&さくら at 20:45Comments(0)東区

2013年02月05日

お洒落な店で、お得な760円ランチ!!

今回は古民家ではないですけど、お洒落な店でお得な

760円でランチ(コーヒー・デザート付)が頂ける、

植木市役場の前にある「食彩酒房 四季亭」さんを紹介します。

入口の右には、いけすがあります。

お店の中は、カウンター席とテーブル・お座敷がありました。

日替わりランチはいろいろな種類のおかずがあります。

美味しかったです!








お店の箸置きです!

別のブログに紹介してます↓
http://hasiokinoasiato.otemo-yan.net/e727366.html


日替わりメニューは1種類です。他にも、お刺身ランチ900円などありました。



食事の後は、デザートとコーヒーが付いてます。


食彩酒房 四季亭
熊本県熊本市北区植木町岩野266-20(役場前)
TEL096-273-3088
営業時間:11:30~23:00
14:30~17:00(準備中)
22:00(オーダーストップ)
[ランチ]:11:30~14:30
14:00(オーダーストップ)
店休日:不定休
http://www.fooz.co.jp/
  

Posted by くま&さくら at 09:42Comments(4)北区

2013年02月01日

隠れ家的なアンティーク雑貨カフェ

隠れ家的なアンティーク雑貨カフェ、Cache Cache(カシュカシュ)に行きました。

店内に入ると、アンティーク雑貨が数多く並んでいます。

奥にはカフェスペースがあります。






店内に入ると、アンティーク雑貨が沢山ならんでいました。




奥のカフェにいきます。








ケーキも濃厚で美味しいです。


外に出るとバラ園があります。
バラの季節には、様々な種類のバラを見ることができます。



輸入雑貨カフェ Cache Cache(カシュカシュ)
合志市須屋558-2
TEL 096-343-2344
営業時間:11:00~18:00
店休日:火、水曜日
駐車場:第1P7台、第2P12台
ひごなび→http://www.higonavi.net/shop/shop.shtml?s=649

  

Posted by くま&さくら at 21:06Comments(0)合志市