2013年04月14日

六つのお店が曜日ごとに、手作りのおもてなし

福岡県福津市にある津屋崎千軒民俗館「藍の家」のほど近く、

かつてたばこ屋を営んでいた築100年以上の古民家。

津屋崎千軒の佇まいを残すため、

この場所を愛する人々がカフェを始めました。

六つのお店が曜日ごとに、手作りのおもてなしをいたします。

六つのお店が曜日ごとに、手作りのおもてなし

写真は金曜日、食堂たねの木さん


カフェ&ギャラリー古小路
http://kosyouji.web.fc2.com/


同じカテゴリー(▼県外/福岡県)の記事画像
白壁の古民家カフェは最高な気分で癒されます。
緑豊かな町並みに、江戸時代の古民家を改装したカフェ
話題のマクロビレストラン
古民家カフェ伴屋を紹介
古民家レストラン紅い櫨の庵を紹介
カフェ&ギャラリー 「水の音 土の音」を紹介
同じカテゴリー(▼県外/福岡県)の記事
 白壁の古民家カフェは最高な気分で癒されます。 (2013-09-25 14:26)
 緑豊かな町並みに、江戸時代の古民家を改装したカフェ (2013-09-17 15:10)
 話題のマクロビレストラン (2013-09-17 14:06)
 古民家カフェ伴屋を紹介 (2013-04-12 20:19)
 古民家レストラン紅い櫨の庵を紹介 (2013-04-05 22:37)
 カフェ&ギャラリー 「水の音 土の音」を紹介 (2013-04-04 20:08)

Posted by くま&さくら at 21:49│Comments(2)▼県外/福岡県
この記事へのコメント
こんにちは。
古い民家を利用してのカフェ、レストラン多いですね。
幼い頃、私も祖父母の家で暮らしたことがありますが、
当時は不便な造りでしたから(トイレやおふろが外)
モダンな洋風の家に憧れました。
でも今は和風が心地いいです。!(^^)!
Posted by えくぼえくぼ at 2013年04月15日 13:31
えくぼさんこんばんは

熊本は、古民家を再生し、カフェやギャラリーにしているのが多くみられ、感動、感心しております。
落ち着いて、良いですね!
また、お邪魔してください。
Posted by さくら遊友さくら遊友 at 2013年04月15日 19:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。