2013年03月20日
15種類のみそ汁が一度に味わえる!「茶房さくら・さくら」
山鹿市鹿本町にある「卑弥呼醤院」は、
大正2年から味噌・醤油を作っている老舗店です。
「茶房さくら・さくら」さんは、卑弥呼醤院さんの中にあります。



一階は味噌・醤油を販売。


二階にあがると、古民芸や器類が沢山あります。





お姫様だんご汁(菜如)だんご汁の中には美味しいさつま芋が入ってます。
食後は、玉ぜんざい・三色煮豆・アイス・コーヒーなど、
デザートにいかがですか・・・
茶房さくら・さくら
熊本県山鹿市鹿本町来民1586
TEL:0968-46-2123(代)
FAX:0968-46-5380
http://www.sa-kura.net/
大正2年から味噌・醤油を作っている老舗店です。
「茶房さくら・さくら」さんは、卑弥呼醤院さんの中にあります。
一階は味噌・醤油を販売。
二階にあがると、古民芸や器類が沢山あります。
お姫様だんご汁(菜如)だんご汁の中には美味しいさつま芋が入ってます。
食後は、玉ぜんざい・三色煮豆・アイス・コーヒーなど、
デザートにいかがですか・・・
茶房さくら・さくら
熊本県山鹿市鹿本町来民1586
TEL:0968-46-2123(代)
FAX:0968-46-5380
http://www.sa-kura.net/
山鹿に江戸時代から残る町屋を利用した貸ギャラリー
「アンティーク&カフェ いで」骨董と笑顔と街並み
「アンティーク&カフェ いで」さんリニューアル
鶴瓶の家族に乾杯「萬田久子 熊本県山鹿市」が放送
注目が高まっている女性オーナーシェフのほたるの長屋
湯の蔵「お食事処わらじ 」
「アンティーク&カフェ いで」骨董と笑顔と街並み
「アンティーク&カフェ いで」さんリニューアル
鶴瓶の家族に乾杯「萬田久子 熊本県山鹿市」が放送
注目が高まっている女性オーナーシェフのほたるの長屋
湯の蔵「お食事処わらじ 」
Posted by くま&さくら at 18:34│Comments(2)
│山鹿市
この記事へのコメント
こんばんは。
器、いいですね~。
植木にも名前が似ている茶房がありますよ。
木留(きとめ)と言う場所で、茶房「さくら」
お家カフェでケーキがおいしいです。
古い時代の器がお部屋にたくさん飾られています。
器、いいですね~。
植木にも名前が似ている茶房がありますよ。
木留(きとめ)と言う場所で、茶房「さくら」
お家カフェでケーキがおいしいです。
古い時代の器がお部屋にたくさん飾られています。
Posted by えくぼ
at 2013年03月20日 22:06

えくぼさん
いつも有り難うございます。
木留(きとめ)と言う場所で、茶房「さくら」ですか、
今度、植木・山鹿方面に行く時には、お店を探して、
寄ってみます。情報有り難うございます。
いつも有り難うございます。
木留(きとめ)と言う場所で、茶房「さくら」ですか、
今度、植木・山鹿方面に行く時には、お店を探して、
寄ってみます。情報有り難うございます。
Posted by さくら遊友
at 2013年03月21日 18:13
