「水辺の散歩道」と「氷川町まちつくり酒屋」
「氷川町まちつくり酒屋」は、天保3年(1832)に建てられた、
古い商家をそのまま保存した町の交流施設です。
5月21日(火)〜6月7日(金)はキルトなどの作品展示が行われています。
生活情報紙「あれんじ」公式サイトに紹介されてます。→
http://ar.kumanichi.com/bn/076/bn2.html
タイムスリップしたような錯覚に陥る白壁の商家。
中庭と石風呂です。
キルトなどの作品展示です。
おいしい特産品もいろいろあります。
ミートソースにトマトのおいしさを凝縮した「ミートスパゲティ」(スープ付)500円
氷川町まちつくり酒屋
八代郡氷川町宮原栄久31の15
TEL.0965(53)5550
営/8時半〜17時15分(カフェは10時〜16時)
休/土・日曜、祝日
関連記事